通信講座は、独学に似ています。
            
            周りのだれも、「勉強をやれ。」とは言いません。
            
            反面、
            
            「今日はやめとこ。」
            
            と、安易に中断することができます。
            
            「勉強を飽きずにやるぞ。」
            
            と宣言する人は、
            
            勉強することは大変。
            
            と思ってしまっています。
            
            努力すれば必ずできる。
            
            はずですが、
            
            努力すること=大変な事。辛抱が必要なこと。
            
            と思っていては、長続きするはずがありません。
            
            努力という言葉が頭に浮かぶ度に、
            
            できたらやりたくない。やめたい・・・。
            
            と。無意識にでも思ってしまいます。
            
            学校に通えば、強制的だから続けられるのでは?
            
            と考えそうですが、
            
            そもそも、学校に通学することも億劫になってしまうと思います。
            
            「飽きっぽい性格だから無理。」
            
            というのは幻想です。
            
            簿記の資格を取ることを楽しみにする必要があります。
            
            
            カラオケに行ったり、スキーに行ったり、釣りをしたり、
            
            フィギュアを集めたり、映画を見たり、本を読んだり、
            
            パチンコしたり・・・。
            
            好きな事は、
            
            飽きずにやろうなんて思わないはずです。
            
            また、
            
            努力して・・・なんて微塵もおもわなくても、
            
            そこに時間も忘れて没頭し、
            
            いつの間にかいろんな事に詳しくなっている。
            
            ものです。
            
            勉強が続かない人は、
            
            趣味と勉強は違う。
            
            と勝手に決め込んでしまっているだけだと思います。
            
            簿記の試験に合格した時の喜びを頭に思い浮かべる。
            
            親や友人に報告した時の状況を思い浮かべる。
            
            仕事で活躍しているところを思い浮かべる。
            
            それが、
            
            事実になった時の喜びをリアルに感じ取ることができれば、
            
            簿記を勉強して、知識を蓄積することが楽しくなってくるはずです。
            
            そうなれば、
            
            飽きることなく努力しているとも感じず、
            
            簿記の資格を手にすることができると思います。
            
            
            
            
            
              
              
              簿記は通信講座で大丈夫? 通信講座のデメリットは?  飽きずに勉強するには?
              
              市販の問題集は併用したほうがいい?  市販のテキストは併用したほうがいい? 
              
               通信講座で取得するのが難しい資格は? 通信講座の勉強時間はどう決める? 
              
              通信講座でモチベーションをあげるには?  短期間でマスターできる人とそうでない人の違いは?
              
              質問するということは? 簿記の学校か?独学か?通信講座か? 
              
              簿記3級に合格していないのに簿記2級に受かるのか? 通信講座の危険性。 
            
            
            
            
            
            
            
        
        この15分間の動画を見る前に他の通信講座は申し込まないでください。
        
簿記の必要性とは?
        履歴書に書ければいい?
        
        通信講座と独学の危険性?
        簿記3級の合格率は?
        簿記おすすめの電卓は?
        
        簿記に向く人と向かない人の違いは?
        簿記3級用語とは?
        苦手意識を克服するには?
        簿記初心者が不安に思う理由とは?
        簿記4級の資格は必要か?
        
        
史上最年少簿記1級合格。
        簿記3級に合格された方の声
        
        簿記学校に通っていましたが・・・名古屋市
        神奈川県大和市 簿記3級は1度あきらめかけた・・・
        東京都足立区竹ノ塚 意思の弱いわたしでも・・・