本文へスキップ

簿記3級の通信講座はまだ申し込まないでください。

電話でのお問い合わせは048-922-8555

メールでのお問い合わせはこちら

簿記3級通信講座トップ > 簿記検定試験はテクニック? > 簿記の資格が必要な職業(仕事)は?

簿記の資格が必要な職業とは?


簿記の資格は、どういったところで必要なのか?

漠然としていて、何のために勉強しているかわからない。

という方もいるかもしれません。

簿記は、企業や商店での、

お金のやり取りを正しく記帳していく作業です。

この作業をすることによって、財務諸表ができます。

この表は税務には当然必要になりますが、

来季もしくは、今後のお店や会社の方向性を見つけるためにも役に立ちます。

また、株式投資など行っていれば、

その会社の、財務状況を判断することが容易にできるようになります。

多くの会社いや、ほとんどの企業で簿記の資格やスキルを

必要としないところはないはずです。

個人商店なら、

自分のお店の業績を知ることができ、確定申告も頼まず、自分でできるようになります。

企業の中では、経理担当の部署があるのが一般的です。

大企業になれば、扱う量が大きくなるので、

経理担当の人数も当然多くなります。

簿記の資格を持った人は、会計の知識があるということで、

多くの企業で求められています。

3級は個人商店レベル、2級は、中小企業レベルとも言われておりますが、

簿記のスキルがあれば、資格を持っていなくてもよいわけです。


ただ、希望の会社に就職・転職する際に、相手側は、あなたがどのくらい

簿記のスキルがあるのか知りません。

その場で試験するわけにもいきません。

なので、簿記の資格があると、その判断材料になりやすいというわけです。


簿記の資格があるからと言って、

必ず経理の仕事に就かなければいけないわけではありません。

財務諸表を読むことができるスキルがあれば、

仕事の幅はグンと広がります。


簿記1級の資格まで取れば、ほぼ簿記のスペシャリストと言えると思います。

税理士、公認会計士として会計のエキスパートを目指してもよいと思います。

簿記の資格を取ると転職に役立つ

「ケイコとマナブ」に当教室の受講生の遠藤さんが取材されました。


資格を持っていることにも当然意義がありますが、

その資格を取るために、知識を蓄積してきたということが、資本になり、

更に仕事だけでなく、人生そのものを有意義にしてくれるものだと思います。


簿記のコラム



簿記3級がわからない? 簿記習得には基本が大事? 気合いと根性?

簿記に向く人と向かない人の違いは? 簿記に向く人はどんな性格? 

簿記習得するのに年齢は関係あるか?

簿記のセンスって? 簿記初心者が不安に思う理由とは? 

絶対やってはいけない簿記3級勉強法とは? 

バラバラになった知識がつながらない。 簿記検定試験1日前にしてはいけないこと。

簿記3級検定を再受験する時の注意点は? 簿記3級を確実に合格するためには?

簿記の資格が必要な職業(仕事)とは? 簿記の勉強つまらないと感じる原因は?

検定試験では


簿記3級検定の出題内容と難易度は? 簿記3級検定試験の時間配分と解く順番は?

下書き用紙の使い方は?








簿記3級・2級通信講座DVD無料体験版お申込みはこちら

簿記3級通信講座のテキストと問題集 簿記3級通信講座のお申込みページへ